テレビやYOUTUBEで大活躍中なのが島田秀平さんである。
手相などの占いだけではなく、
怪談師としての側面も持っているのだ。
そんな彼であるが、
実は宝くじに良い手相について明らかにしている。
この記事では、宝くじを買うべき運気を持っている手相についてお伝えする。
自分の手のひらを見つつチェックしてもらえたら幸いだ。
もし幸運の手相が発見できたら、
速攻でくじを買いに行かれたらいかがだろうか。
島田秀平さんがおすすめする宝くじを買うべき人の手相とは?
引用:https://woman.mynavi.jp/article/190707-2/
島田秀平さん直伝の、金運が高まりまくっている手相をご紹介する。
紹介した手相があったからといって、
100%当たるわけではないが、
そもそも手相は人によって大きく違う。
したがって運気に一定の影響を受けている可能性も無きにしもあらずなのだ。
スター線
宝くじの高額当選者の手相を調べると、
必ずと言ってよいほどあるのが、
ここでご紹介する「スター線」である。
薬指の下に「*」のようなカタチをした手相であり、
とてつもない強運を持っているとされる。
だからスター線と呼ばれているのだ。
ただ、どの手相にも言えることだが、
せっかくの運気の良い手相もしばらくすると消えることもある。
したがって、その幸運の手相が出た時に合わせて、
宝くじを購入することが肝心なのだ。
実際にスター線は、
一生に数回しか現れないとされる。
そして2週間から3週間で消えてしまうこともあるのだ。
定期的にチェックし、
もし発見できたらお近くのチャンスセンターに走ろう!
一発逆転線(スクエア)
引用:https://nonno.hpplus.jp/article/22860
薬指のした下に「#」のような形が出たら、
それは一発逆転線である。
一発逆転線は「臨時収入」を表す手相とされる。
金銭的にピンチの時に現れやすく、
その時に行動を起こすと奇跡のようなことが起きるとされているのだ。
つまり「状況が好転する兆し」を表したもので、
どん底から一夜にして億万長者になる可能性もある!
前途有望線
引用:https://www.tbs.co.jp/hayadoki/shimada_tesou/s24.html
薬指の下にある金運線の上下が「Yの字」に枝分かれしている手相である。
どちらか片方だけY字になっていたとしてもチャンスだ。
下がY字に分かれている場合は、
今までの努力が報われることを意味している。
一方で上がY字に分かれていた場合は、
これまでの努力が収穫する時期に来ていることを意味している。
大きな収入につながる可能性が高い手相なので、
自分の手を確認されてはいかがだろうか。
この線があったら要注意!金運トラブル線がこちら!
引用:https://www.o-uccino.jp/article/posts/78545
宝くじが高額当選しやすい手相をご紹介したが、
逆に大きな問題をはらんでいる手相もある。
こちらで紹介するのは「金運トラブル線」である。
薬指の金運線の途中に「O」、
つまりは「島」と呼ばれるものが入っている状態だ。
上記のような状態になると「金運トラブル線」となり、
お金の貸し借りで揉めたり、詐欺にあったりする可能性が高まったりする。
また家電などが急に壊れ修理が必要になり、
突発的な出費に悩まされることまで考えられるのだ。
金運トラブル線が出ている状態で宝くじを買うのは当然おすすめできない。
購入するのであれば、
金運トラブル線が消えるまで待つべきだろう。
ちなみに収入と支出のバランスを見直すなどの努力をすると、
金運トラブル線は徐々に消えるとされる。
騙されたと思って一度試して欲しい。
コメント