ロトやジャンボ宝くじの当選確率は非常に低くて、雲をつかむ様な話だ。しかし、毎回当選者が出ており、現実にクジで億万長者になった人がいてテレビ番組にも出演している。たった一枚の券が億単位になるのだから驚いてしまう。
では、たくさん買うとその「たった一枚」が手に入るのではと思った。たくさん買うにはお金が相当の金額がかかるし…それにそんなに買ったとしても当たるかどうかわからない…などと考えると実行に移せないのが現実だ。
そんな中、ロトやジャンボ宝くじやスクラッチを大量購入してチャレンジしている人がいてYouTubeに投稿していた。はたして高額購入すると、高額当選できるのか検証して参考にしていこう。
ロト6を666万円分買ってみた!結果は?
ロト6は6個の数字を選び、全一致一等当選金額はおよそ1億円から2億円で、キャリーオーバーがかっかた場合は4億円にもなる。動画に登場しているヒカルさんは今回はロト6を666万円分をクイックピックで購入して挑戦。売り場の女性は笑顔で、大きな紙袋に入れてロト券の束をヒカルさんのもとへ持って来た。
当選確認は助っ人3人を呼び出し、一枚一枚自分たちの手で行われた。ヒカルさんが言うには、売り場に迷惑がかかるとのこと。そうして4人の地獄のような確認作業がはじまった…
はたして結果は・・・
ロト7 15万円分を購入した結果は?
こちらの動画は、peeダイナマイトさんがロト7を15万円分購入して、高額当選にチャレンジしたものだ。ロト7は7個の数字を選び全一致一等当選金額はおよそ3~5億円位で、キャリーオーバーがかかると最高10億もらえる。peeさん買ったこの日もキャリーオーバーがかかっていて気合が入る。
ロト7をクイックピックで購入後、peeダイナマイトさんは抽選日に用事があるため友人2人に当選確認を頼んだ。当選確認が一段落した後、友人2人はpeeダイナマイトさんが戻るのを待ち、当選金額を一枚一枚テーブルに並べていく…はたしていくら当たったのか?
なんと!宝くじを1800万円分購入。結果は?
次の動画は、年末ジャンボ宝くじをなんと!1800万円分買って挑戦したものだ。年末ジャンボ宝くじは、年の締めくくりに買う人も多く最終発売日には行列ができるほどの人気ぶりで、非常に当選率が低く高額当選はたいへん難しい。そこに大量購入すると高額当選ができるのだろうか…
挑戦したのはプロの投資家の藤ノ井俊樹さんで投資会社の顧問をしている。動画では大量のクジ券の束がテーブルに積み上げられ、1800万円分の量の多さに圧倒される。当選確認は売り場に頼み、作業が9時間もかかるので2日間にわたり行われた。藤ノ井さんは売り場のモニターにリアルタイムで表示される当選金額を見つめている…はたして結果は?
10万円分のスクラッチ宝くじを削った結果は?
スクラッチ宝くじは指定の図柄が3つ揃うと大当りだ。銀色に隠れた箇所をコインで削っていき、1つ目2つ目と図柄が出ると次を削るときのワクワク感がたまらない。
しかしその数が10万円分、500枚削るともなると大変な作業だ。そんな挑戦をしたのは、おるたなChannelさん。友人とひたすら削るという地味な作業…シーンと静かに流れる時間の中、時折「おー!」、「あー」とか声を上げる。さて結果は?
動画を検証した結果
ジャンボ宝くじやスクラッチは購入者の引き当てる運の良さで決まり、大量購入したからといって当たるというわけではないことが今回の動画でわかった。極端な話、強運な人は一枚でも当たるということだ。
ロトは自分で数字を選べるが、今回のようにクイックピック(機械で数字を選択)で買った場合、宝くじやスクラッチ同様、自身の引きの良し悪しが明暗を分けるため大量購入しても当選確率が上がるわけでもない。
この結果から言えることは、大量購入したからといって決して必ず儲かるわけではないので、臨時収入が入ったからといって勢いに任せて全部つぎ込むのはやめたほうがいい。
もし、ロトで稼ぎたいと思うなら、当サイトでも検証して、
高額当選を出しているジェネシスと億万ロトがいいと思う。
コメント