「スキマ時間でお金がザクザク!」
「初心者でも毎月20万円以上の副収入が得られるチャンス!」
「誰でもカンタン!スキル不要」
「誰でもOK!年齢・学歴制限無し」
「1日10分から働ける」
以上は、「スキマッチング」という情報商材で使われている宣伝文句だ。
誰でも毎月20万円以上の副収入が得られるチャンスということで、当サイトでも調査を試みた。
もし継続的に稼ぐことができれば、1年間で240万円、10年で2400万円の収入となりサラリーマンの副業にも良さそうな金額である。
が、うまい話には何かしらの裏があることもしばしば。
今回も実際に潜入調査した結果を報告する。
「スキマッチング」の概要
スマートフォンを使って作業することで報酬が得られるようである。
いくら稼げるのか?
トップページには「毎月20万円以上の副収入が得られるチャンス」と記載されているが、その後に表示されるページでは毎月100万円稼ぐことが可能とも記載がある。
毎月100万円となると、もはや副業の範疇を超えている。
スキマ時間を使った簡単な作業で毎年高級車が買えてしまうほどの稼ぎが本当に期待できるのか、信憑性にもかなり疑問が出てくる。
作業内容は?
- 文章のコピペ
- スマホをポチポチ
- アンケートに回答
などの簡単作業が紹介されていた。
日本人の一般的な感覚からすれば、どれも報酬とのバランスが取れていない作業ばかりだ。
スキマッチング診断
スキマッチングには、「スキマッチング診断」と呼ばれるシステムがある。
これは、アンケートに答えることでその人に合った副業を紹介してくれる機能である。
「スキマッチング診断」の質問は以下の3つ。
- 性別
- 副業でいくら稼ぎたいか?
- 1日に副業に使える時間は?
一見親切で便利にも思えるが、違った回答をしても同じ案件が紹介されることが確認されている。
調べれば調べるほど怪しさが増す。
「スキマッチング」に実際に登録してみた結果
利用の流れ
まずは前述したスキマッチング診断を受け、公式ラインを登録する。
診断は10秒ほどで終わるので、時間はかからない。
スキマッチングの公式ラインを登録すると、診断結果を受け取るためにもう一つ別のラインアカウント「スマホでお仕事au」を登録するように促された。
登録が完了すると、さらにグループラインへ参加させられる。
とにかくラインの登録が多く管理が面倒である。
送られてくるメッセージは「毎日最低でも10万円堅い」とか「短時間で稼げる」といった内容で、収入の速報も画像付きで掲載されていた。
1日あたり20万円近くの収入額が示されていたが、真偽の程は確かめようがない。
そして紹介された副業案件を詳しく見ると、なんと悪名高い株式会社一二三が関わっているものであった。
株式会社一二三の副業案件は詐欺まがいで稼げないことで知られていて、口コミの評価も最悪だ。
結局のところ初期費用が発生する
私が紹介された案件は「たった1日10分だけで準備完了!あとはフルオートで稼げる!」である。
初期費用が5,000円程度必要であり、追加費用も発生するとのこと。
やり方を確認するだけなら完全無料、つまり実際作業するには初期費用がかかる。
追加費用の内訳もまったく分からない。
稼げる見込みがない危険な情報商材と判断し、この時点で調査を終了させることにした。
「スキマッチング」の運営会社
サイトに特商法の記載がなく、直接の運営会社が分からない。
例え詐欺商材であったとしても、近年は特商法の記載がしっかりあることがほとんど。
利用者からすれば、「特商法の記載がない=危険な情報商材」とすぐに断定できるからだ。
それすらないというのは、法律を守る気すらないことの現れなのか。
特商法の記載について
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用:特定商取引法ガイド
運営元を明かさない会社の情報商材は絶対に利用してはならない。
万が一トラブルになった場合に、対応のしようがないからだ。
「スキマッチング」はまさに触らぬ神に祟りなしの副業案件だった。
さらに「危険なサイトや情報商材は分かったが、結局何を使えば稼ぐことができるのか?」という問いの一つの答えとして、優良の宝くじ予想サイトの利用を推奨している。
ここでは口コミ評価の高い宝くじ予想サイト一覧から、直近の当選実績が著しい「フロンティア」という宝くじ予想サイトを紹介しておこう。
コメント